BLC講座紹介

ビリーフリセット・リーダーズ講座

意識のシフト、そしてミッションへ

ビリーフリセット・リーダーズ講座(BLC)は、「恐怖・不足・否定」の古い意識をリセットし、「喜び・充足・受容」という新時代の意識にシフトして、あなたが本当に願っていたミッション(使命)へと向かっていく講座です。

講師:大塚あやこ

「ビリーフリセット」創始者、大塚あやこが直接指導。あなたが魂として何を果たしたい人なのか?その深い可能性と光を信じながら、その輝きを阻む「ビリーフ」をシャープに見抜いて解除していくので、人生転換が劇的に加速します。

横浜会場とZoom、同時中継で開催!

ビリーフリセットはどんな人に向いているのか
動画で見る

ビリーフリセットで
ダメワールドから⼤丈夫ワールドへ

ビリーフとは無意識の思い込みのことです。否定的なビリーフに動かされていると、いつも心は「不安・不足・恐怖」に追われて、悩みたトラブル、人間関係の痛みが同じように繰り返す人生になってしまいます。

ビリーフをリセットすることで心の土台が自然と「大丈夫」に変わり、物事や他人に過剰に振り回されず、自分軸を持って納得できる生き方をすることができます。

ビリーフリセットでどうなれるのか
動画で見る

ビリーフリセットでこうなる

  • 自己定義が変わる
  • 自分の「つもり」が変わる
  • 人と世界の見え方が変わる
  • 行動の「原動力」が変わる
  • 体験する出来事が変わる
  • 人生が変わる

そのための最強パッケージ

ビリーフをリセットして「大丈夫ワールド」へシフトするために、自分自身を知ってビリーフを見抜くための様々な心の理論を学びます。

そして見抜いたビリーフを確実にリセットする「ビリーフリセット・ワーク」を習得していきます。

「大丈夫」になったあなたが
次の誰かの手を握る

ビリーフリセットを体系的に学んで実践すると、まずはあなたの心が「大丈夫ベース」に変わります。自分自身の人生も変わりますが、さらにあなたは「人の心に関わる人」になっているでしょう。

学んで実践していくその先に

  • 職場で、家庭で、皆を幸せにする「存在力」ある人として
  • 寄り添い導くカウンセラーとして
  • その智恵を教えて導く講師/トレーナーとして
  • 様々な場でリーダー/ファシリテーターとして

あなたが本当に願った道でミッションを発動してください。

こんな方に向いています

  • 指導者、教育者、支援者的な役割がありその場に心理学の必要性を感じている方
  • リーダー的な立場で、ある程度の決定権や影響力を持つ方
  • これまでのキャリアの「さらにその次」を考えたい方
  • 人や世の中を良くしていく意欲の高い方

BLCの学び方のイメージを
動画で見る

BLCで学ぶと…実践例

実践例1:今の仕事を良循環に変える

遠藤敦彦さん
会社員

BEFORE

  • 期待に応えなきゃ!
  • これも、あれもやらなきゃ!
    →できていない!
  • 常に不安
  • どんどん仕事が来ても断れない
  • 無理を言う相手を恨んで自己嫌悪

AFTER

  • 自分ができたこと、やったことを自分が認めてあげられるようになった
  • 日々の仕事の充実感が増した
  • 自分の状況を素直に伝えられるようになった
  • 自分の状況を理解してもらえて、無理のない範囲で心地良く仕事をすることができるようになった

MSさん
契約社員

BEFORE

  • 意味不明な人の言動に「なんでこの人こうなの!?」とモヤモヤ
  • 「全部自分でやらなきゃ!」と焦って無理してやろうとしていた。

AFTER

  • 「この人はそういうタイプ」と自然に受け入れられるようになり、人に対するモヤモヤが激減した
  • 人に優しくなった
  • すぐに人に聞いたり、お任せできるようになった
  • 仕事はスムーズに進むし、頼りにした相手も喜んで対応してくれるし、人間関係も前よりあたたかくなった
  • 会社の決まりや周りの人に流されるのではなく「わたしはこうしたい」と自分の意志を伝えられるようになった

小池 萌南さん
会社員

BEFORE

  • 相手の発言や態度に過剰な反応をして自分を否定していた
  • 苦手な人の振る舞いや発言に苛立ち

AFTER

  • 相手との間に境界線を引けるようになり自分の感情を尊重できるようになった。
  • 私は私、それでいいのだ。と自分軸を保てるようになった
  • 心の安定を保てるようになった

みきさん
会社員

BEFORE

  • 人のことをどうにかしなきゃ!と過剰に背負う傾向
  • 勝手に先回りして自分の範囲外の仕事もしていた

AFTER

  • 距離をとって見られて、相手の様子を待てる
  • 自分の失敗を認めて気持ちをオープンにすると失敗に対して変な感情が付いてこない
  • みんながそれを解決するために動いてくれて良い評価を言われるようになった

蓮池真樹子さん
飲食店経営

BEFORE

  • お客様やシェフの動向にセンサーが発動しつづける状態で、お店が終わるとボロ雑巾のように疲れ果てていた。

AFTER

  • 自分のことを考えない&感じない設定になっていることに気づいた。
  • センサーを自分に向けながら働くよう意識してみると楽になり、時間のすぎ方が変わって疲労度が軽減していた

仲田けんいちさん
エンジニア

BEFORE

  • ビリーフのせいでリスク評価がブレる(心理やビリーフの学びがないと、ビリーフによる恐怖思考のフィルターがかかるので、過度にリスクを恐れる判断もされがち)

AFTER

  • それは本当にリスクなのか? と冷静に思考を問うことができるので、許容できるリスクをより正確に定められる

小川千代子 さん
介護職

BEFORE

  • 認知症などにより混乱や暴言が強いご利用者への対応に苦慮していた。忙しい業務と並行のため、職員の焦りや不安が伝染し、ご利用者の混乱が強まることもあった。

AFTER

  • その場しのぎの対応ではなく、混乱や暴言の奥にあるご利用者の不安や怒りの感情を落ち着いて受けとめることが出来るようになった。相手を否定することなく、以前より短時間で心の通う対応が可能になった
  • 職場の仲間が推薦してくださり社長から賞状も頂きました!

島 直樹 さん
経営者

BEFORE

  • 自分に向き合うことが嫌だった。
  • 役割を同一化して、混乱してしんどかった。
  • 自分の性格、個性を勘違いしていたまま混乱していた。
  • 悩んで行動できなかった。
  • 恐れや不安、世間体など周りの目が気になり、「こうするべき」「こうせねば」などで思考し、行動していたのでしんどかったし、楽しく無かった。
  • 人とのことを理解できなかったり、人を操作しようとしていた。

AFTER

  • 講座中や、受講生同士の自主トレなど。全てが安心・安全な場所で、自分の嫌な部分、人に見せたくない部分隠しておきたい部分を出せたおかげで、自分自身の全てを受け容れることができた。
  • それぞれの役割を理解することにより、より一層の自分らしさを取り戻すことができたし、軽やかになれた。
  • 自分のアイデンティティが明確になり(エニアグラム)行動、言動に自信を持てるようになった。
  • 行動を制限していた思考の原因が明確になり、そのことを理解し受容することによって、前進できるようになった。
  • 自分軸が明確になり、自分がどうしたいかで行動できるようになったので、より力強く行動できるようになり、楽しくなった。
  • 自分と人との境界線をひけるようになり、人とのコミュニケーションがよくなった。

実践例2:心理と自分の強みをかけ算する

独立・起業 教職からコーチへ

西脇みえこ さん
教頭→ライフコーチ

BEFORE

  • 自己否定のかたまりで、べきねばエンジンで動いていないと不安だった
  • 人から責められる自分はダメ、期待に応えられない自分は無価値、何かを断られる自分は認められていない、と自分を責め辛い思いをしていた

AFTER

  • 自分にOKを出せるようになった
  • べきねば思考がゆるみ、「どちらでもいい」「大丈夫」とゆとりを持って物事を捉えられるようになった
  • 自分を責めずにチャレンジできるようになった

経営者 さらに財務コンサルへ

春山充 さん : 飲食店経営/財務コンサルタント
ビリーフリセット認定カウンセラー

BEFORE

  • お金のために、生活のために ~のために、という外的要因で仕事
  • やりたいことがわからず、仕事=辛い

AFTER

  • 自分は~をしたい、という存在目的の声から仕事をするという方向にシフトしやすくなった
  • それにより仕事=辛い ではなくなった
  • 認定カウンセラー取得後、財務コンサルへ
  • クライアントとより深いお話が出来るので関係が長くなり、契約も長期になる
  • 顧問先の社長の右腕となり、企業風土を作るところまで関わるポジションがとれるのでやりがいを感じる
  • 顧問料も高額になる経営者 さらに財務コンサルへ

セラピストと営業を兼業

匿名 さん
セラピスト/営業
ビリーフリセット認定カウンセラー

  • 営業は基本、警戒される → 傾聴技術で受け止め感がアップして話を聞いてもらえる。
  • 相手の様子を見ながら押し引きする技術はそのまま交渉時に使える。
  • 断られたり横柄な態度をされても、それはそれで「この人はそうなんだなぁ」と思うことで、いちいち傷つかなくてすむ
  • 投影の法則や課題の分離の理解ができることで自分の心と現実を切り分けられる。

公務員/週末ボランティアカウンセラー

みず さん
公務員/カウンセラー

BEFORE

  • 何かあると反応的に自己否定や無力感に結びつけて悩んでいた

AFTER

  • 無駄に悩まなくなり気持ちに余裕ができて、効率もよくなった。
  • 必要以上に周りの目を気にすることがなくなり、マイペースに自分らしくいられるようになった。
  • 人の話を聴いて人の役に立てたら・・という思いが叶った。仕事以外の時間で個人セッションのクライアントさんが来てくださるようになり、毎日がより潤っている。

ダイエット指導にビリーフリセットを

岡田葉子さん
パーソナルトレーナー

食事と運動だけでは停滞する依頼者さま

  • これは心の問題と思って話を聞いたところ家業と親の期待で自分の人生を生きられない苦しさが判明。
    ビリーフリセットでご本人が自分自身の本心に気づいてもらうトレーニングに変えた

その結果

  • 家業は継がないと親に伝えて仕事をやめた
  • フィジカルトレーニングなしで15キロの減量に成功
  • 望んでいた結婚が叶い、旦那様が家業を引継ぎ

その他の可能性

  • 面談で傾聴とビリーフリセット→視野が広がる、心が軽くなる等
  • 社員さんの性格タイプを理解・受容して適材適所の配置 → 働きやすい職場へ
  • 社内で勉強会や研修→同じ認識で話ができるように
  • 自分が主催者として講師を呼んで勉強会 やイベントを開催→ 自分が専門家にならなくてもいい

実践例3:心の専門職になる

もともとカウンセラー →さらにパワーアップ

利田喜子

アドラー勇気づけリーダー

アドラー心理学【勇気づけ】とビリーフリセットで子育て支援

望月あかり

親子ビリーフリセット®主催

親子問題に特化した独自メソッド。門下のカウンセラーが活動中

BLCで認定カウンセラーになった人たち

あらいかずこ

ピアノ講師 → カウンセラー

様々な手法で「あなたとあなたの魂をつなぐ・本質を生きる」をサポート

まさよ

看護師 → カウンセラー

ビリーフリセットをベースに「自分ノート」と星読みで女性の自己肯定感にアプローチ

堀江さなえ

会社員 → カウンセラー

ビリーフリセットに各種心理療法を組み合わせオリジナルコースを構築

内藤たみこ

ソーシャルワーカー → カウンセラー

このままの自分でいい!
存在丸ごとOKカウンセラー

生井由起子

主婦/3児の母 → カウンセラー

不登校の母から転身して「人生のミッションを手に入れる」をテーマに活動

佐々木 愛

会社員+ヨガ教師 → カウンセラー+ヨガ教師

「頑張り女子から愛され女子へ。素顔の自分で愛されるあなたへ」をテーマに活動

今後、心に関われる人がもっと必要です

●世の中

  • 社会の変動、情勢危機、などが激しさを増す時代です。
  • これまでのシステムは崩れゆき、混乱も深まるでしょう。

●人

  • そんな荒波の中で、これまでの価値観は揺らぎ、「当たり前」が崩壊していきます。
  • 混乱、動揺、恐怖、怒りなどでメンタル崩す人も激増すると思われます。

だからこそ

心の知識、心の扱い方
自分の立て直し方、心が安定する在り方
感情の処理や、ビリーフのリセット

などのスキルが必須となります。

それゆえに、それらを教える人、導く人、広める人のニーズはさらに高まるでしょう。。

社会で活かしている実践のお声はこちら

本来の自分を取り戻して自分らしく
私はBLCを受講して、本来の自分を抑制するビリーフに気づき、それを外して本当の自分を見つけて、人生の進むべき道が明確に見えてきました。かつそれに向かって行動できるようになり、今では心身ともに毎日がとても充実しています。

実践した方のインタビューを
動画で見る

2023年8期 BLC
お申し込み受付中

会場コース(横浜・関内)/zoom実践コース
同時中継で開催!

4/17変更追記:
zoomコースは別日程ではなく、リアル会場コースと同時中継して、同日時での開催となりました

ベーシック  5月~9月
アドバンス 10月~1月

さらに翌年 マスタリー(9ヶ月)修了後、認定資格取得も可能です。

認定資格の取得も可能

BLCでは、自分自身の探究だけに留まらず、そのスキルを人様に提供することのできる「ビリーフリセット協会認定資格」を視野に入れることも可能です。

ビリーフリセット・アドバイザー
ビリーフリセット・シニアアドバイザー
ビリーフリセット 認定カウンセラー
ビリーフリセット 認定トレーナー

ビリーフリセットをやるも良し
自分のメソッドと組み合わせても良し
自分ならではのミッションを創造してください

アドバイザーで可能レベル

アドバイザー/シニアアドバイザーで
可能レベル

シニアアドバイザー以上で可能レベル

BLC講座で学ぶメソッド

多様なメソッドを網羅した学習体系

BLC ベーシック・ステージ

BLC アドバンス・ステージ

認定カウンセラー/トレーナーになると

  1. このモジュールを自由に使用して自分の講座を構成・開催できます
  2. 図表資料、テキスト等を協会から取り寄せて使えます
  3. 開業して講師、あるいは社内研修等柔軟に活用できます

2年目、マスタリーコースでは

より高度なセッション技術のほか

  • 講座の作り方、場の作り方
  • プレゼン実習 ・講座開催実習
  • 情報発信、集客、ビジネスの基本等

カウンセラー/トレーナー/講師として、実践的な学びも用意しています

BLC講座 学び方の特徴

  1. 心理の理論を学ぶ
  2. ワークで体感・実感する
  3. 感じたことを話してアウトプット
  4. 対話セッションの練習
  5. 次までの期間セッション自主練習
  6. 認定カウンセラー/アドバイザーが講座中にサポート
    (グループのファシリテート、セッションを見守りアドバイス等)
  7. 認定カウンセラー&大塚あやこの個人セッションを9ヶ月間の内、各2回(合計16万円相当)無料
  8. 縛らない、とにかく自由

BLCでどんな体験が得られるのか
動画で見る

理論と実践、理性と感性のバランス
ー学んだみなさんの声-

仲間と一緒に自分探し
思考で理解できる一方で、グイグイと潜在意識に切り込んでくる。愛に包まれ、仲間と一緒に自分探しの旅をする。凄い素敵で素晴らしい講座だと思います。
自分の謎解きができる場所
BLCは人生最大の自分の謎解きができる場所。感性と理論の絶妙バランスが秀逸です。
頭だけでなく体感できる
頭でわかった気になるだけではなく体感できる本物の学び
これが知りたかった!がつかめる
生きていくうえでこれが知りたかった!の感覚がつかめる講座と思います。
仲間の存在が大きい
自覚がないうちに人の話を聞くのが上手くなっていたらしい。仲間の存在が大きい。場の力だと思います。
心のガードを外すことができた
自分の本性が人にバレる恐怖が軽くなった。バレても別に大丈夫感を持てたので心のガードを外すことができました。
あり方が信頼できる
あやさんをはじめ、認定カウンセラーやアシスタントの人たちのたたずまいやあり方が信頼できる。
「安心」を得られた
自分をさらけだせる安心安全な場所。ほしくてしかたがなかった「安心」を得られた。
本当の自分を出すことができる
否定されない。決めつけがない。どんな思いや感情も「そうなんだね」と、まず受け入れてくれるところ。とにかく皆さんが温かくて優しいです。
受け止めてもらえる安心感があるので、本当の自分を出すことができます。大人になってこんなに安心できる場所、信頼できる仲間に出会えたことは私にんとって宝です。感謝しています。
こんな場があることに驚きました
これまでも心理学を学んだことがありますが、BLCは全然違います。1つは安心安全の場。日本にこんなに優しさで溢れている場があることに驚きました。その上で、仲間ができること。ワークでは「本当」の話をするので、自然と信頼関係が深まっていきます。でもいつも本当でいるように強制されるわけでもありません。とにかく自分が言ってみたいことを言っても大丈夫であり、出したくないときは言わなくてもいい場です。

なぜそんな場になるのか?

変化のための土壌

その体験を自分がすることで

こんどは自分が

  • そのように人を受容できます
  • そのような場を作っていけます
  • あなたの場を、変えていけます

その実践をするところまでがBLC

2023年 8期

ありがとうございます。受付は終了しました
ー開催概要ー

リアル会場コース/zoom実践コースを選べます。

会場コースの仲間と全員で一体感を持ってのご参加が可能となります

  • リアルとzoomの講座内容は同じです
  • 会場コースは、横浜・関内付近の会議室を予定
  • zoom実践コースは、リアル会場と同時中継による同日時となります
  • 事前に相談いただけば、月によってリアル/zoom相互に変更可能です
  • ご欠席の場合は、講義を動画で視聴 + Zoomによるワーク補講日があります
  • 10月は合同で合宿予定です(神奈川県内にて予定)
  • まずはベーシックだけの受講も可能です

日程(全て土・日)

  • 会場/ZOOM:1日目 10:30〜18:00・2日目 10:00〜 18:00
  • 会場/ZOOM
    • 1日目 10:30〜18:00
    • 2日目 10:00〜 18:00

会場

横浜・関内付近の会議室

  • JR京浜東北・根岸線「関内」駅
  • 横浜市営地下鉄「関内」駅 
  • みなとみらい線「日本大通り」駅

★ 新幹線の方:新横浜駅から関内駅まで、地下鉄で約15分

★ 飛行機の方:羽田から京急〜地下鉄で約40分

受講料

お支払い方法

  • 銀行振込一括
  • クレジットカード(PayPal)一括/分割
  • お申込み後7日以内のお手続きをお願いします。

キャンセルポリシー

  • 初講開始当日より 25日以前・ご返金いたします。
  • 24日~21日前・15%
  • 20日~13日前・30%
  • 12~5日前・50%
  • 4日前~前日・80% のキャンセル料を頂戴します。
  • 当日以降はご返金いたしかねますのでご了承下さい。

お申し込みはこちらから

ありがとうございます。受付は終了しました

代表理事について

一般社団法人ビリーフリセット代表理事 大塚あやこ

心理コンサルタント/音楽家
神奈川県生まれ。東京芸術大学作曲科卒業後、演奏家・作曲家として20年活動。
様々なアーティストのツアーやライブでの演奏・アレンジ、アニメやドラマのサウンドトラック、ミュージカル舞台など数々の作曲・音楽制作を手がける。
その後、燃え尽き体験をきっかけに心理分野に転身し、2013年カウンセラー開業。
悩みの根本原因をピンポイントで見抜いて変革するオリジナルメソッド「ビリーフリセット®」を提唱し、人生の転機にある方を新しいステージへと導く個人コンサルティングや講座を開催。
「ビリーフリセットで人生が変わった!」という人多数。
後進のカウンセラー養成にも力を注ぎ、複数の認定ビリーフリセット・カウンセラーが巣立っている。
心理分野の活動の傍ら、CD制作やライブイベントなど音楽家としての活動も行い、心理と音楽の垣根を越えた独自の活動を展開している。

クリックするだけ

ビリーフ無料診断

メールで診断結果が届きます