
末広 康三
末広 康三
コンダクター/ビリーフリセット®アドバイザー
『自分とつながり、しなやかに生きていく』あなたに
人間関係、不登校、うつ…。
ご自分の思考と目の前の事象とがピタリと重なり、不安や悩みで身動きが取れな い状態になっていませんか。
そんな時は、心理学の視点を仕事に、家庭に、教育に取り入れて、その「問題」を 俯瞰し、見つめ直してみる。すると、ご自身が本来的に持つ面に光が当たり、ご自分 や周囲の方々にも、次第に良い影響が広がってくることでしょう。
私には、「強制終了」からのうつ体験や我が子の不登校、小学校教員として多くの 子どもや保護者に関わってきた経験があります。それらも活かしながら、『自分とつ ながり、しなやかに生きていく』あなたを、セッションや<心のしくみ>についての 学びの両面からサポートさせていただきます。

ブログ
-
よし、ブログ、書こう。
今年の2月。 立春を迎え、「あ、気持ちが切り替わったな。」 そんな実感が湧いてきました。 とは言うものの、 「ブログを更新して、発信していこう。」 という行動までには至りませんでした。 いつもならば、ここで […] -
立春を迎えて ~ここから始まる!! 私の「新年」~
令和4年になって、はや一か月。 なのに、なかなか新年を迎えた気分にならなかった私ですが、 2月に入り、ようやく 「年が改まる」という心持ちになってきました。 昨日が、節分。 今日が、立春。 季節が変わる、と […] -
師走だからこそ、神社お参りして静かにこの一年を振り返る。
所用があり、静岡県御殿場市に出向きました。 車を走らせている途中、 ふとあることを思い出しました。 「思い立ったが吉日」ということで、 その場所に、ちょっと寄り道してみました。 同じ静岡県の小山町にある 「 […] -
自分を消耗させてしまう前に、『心と体を休ませる』予定を入れる
前回のブログ記事で、 スケジュールノートについて書きました。 その記事は、こちらから。 今回のテーマは、 「そこにどんな予定を書き込むか」 についてです。 これは、私なりのやり方なのですが、 […]
